システムアップデート ver2.55 で発生するディスク読み取りの不具合
先日、いつもの「動作の安定性向上」として配信されたシステムアップデートver2.55において、
ディスクの読み込みが上手くいかない不具合が発生する事がある模様。
スタンバイモードから起動してディスクを入れ替えた時に起こりやすいと言われている。
解決方法としては、スタンバイモードを使用せず完全に電源を切ってからPS4を起動すると良いとの事。
本体やディスクの故障では無いので、読み込まなかった場合も焦らず、一度電源を切ってみるとうまくいくかもしれない。
発売初期からですが、PS4はスタンバイモード周りの不具合が多いですね。
アップデート後に何か不具合が発生した場合は、まずスタンバイモードを疑ってみるといいかも知れません。
致命的な不具合を生じさせる事は無いとは思いますが、システムアップデート後は取り敢えずスタンバイモードの使用を控えて少し様子見してみるのが安全かもしれないですね。
スタンバイモードで運用している人が多いでしょうから、早い修正を望みます。
下の関連記事もしくは Top(ここをクリック) から、ぜひ他の記事にも目を通してみてくださいね。
ゲーム情報を毎日更新していますので、またこのブログに足を運んで頂けると嬉しいです
今後もこのブログをよろしくお願いします
Related Posts
ディスクが認識されない不具合はその後のバージョンで対処されたのでしょうか?
私の環境でも発生しているので情報が欲しいです。
この不具合自体公式が認めたものではなく、アップデート後にこの症状をネットで報告する海外ユーザーが多く現れたというものであるので、公式がこの症状を指定して対処をしたという事はありません。
不具合を認識していないという事は無いでしょうし、その後大きく騒がれる事もありませんでしたから、アップデートの「動作の安定性を向上」の項目で対処されたものと思われます。
しかし、私の環境でも最近ではありませんが、これより後のバージョンで同様の不具合が発生した事があり、騒がれる程頻発する事は無くなったけれども、稀に発生する事はあるのかなという認識です。
頻発する様であれば、本体の不具合の可能性も考えられますので、カスタマーサービス等で確認の上、修理や交換等検討される事をオススメします。
返信が遅くなったうえに、どっちつかずな回答で申し訳ないですが、少しでも参考になれば幸いです。
[url=http://www.eevance.com/kabann/buygo/index_5.html]ブルガリ 0.4カラット 値段[/url]
We detailed a number of the new features making their way to PS4 prior to the beta program last month, but we wanted to share some additional information on other changes that you ll see after updating your system.