Horizon Zero Dawn に関する情報まとめ
2015年のE3において、キルゾーンで知られる Guerrilla Games から発表されたPS4専用タイトル「ホライゾン ゼロ ドーン」(以下 ホライゾン)について、これまでに判明している情報をまとめる。
ホライゾンは、機械の恐竜を狩るオープンワールドRPGで、キルゾーンとは全く異なる世界観となっている。
E3で公開された動画はこちら、
以下、インタビューから判明しているゲームに関する情報をまとめる。
インタビューの一部を含むE3の解説動画はこちら
この動画についてはこちらの記事(クリックで開く)で日本語訳を付けて解説しています。
-
エリア間でのロードがない完全なオープンワールドゲーム
ワールド全てが探索可能となっている。全ての山頂へ到達可能だし、どの川や谷にも行くことが出来る。ここだってそうした谷の一つだ。
-
ホライゾンは”現代文明が滅びて1000年後の世界”を描く終末もののゲーム。
- 武器の一つである”ロープ射出機”は、恐竜を縛ってこかすのに使えるだけでなく、爆弾トラップを設置するのにも使える。
- 戦闘は戦略的で、環境を利用したり、トラップを仕掛けておいたり、敵の弱点を付くことで有利に運ぶことが出来る。
- 戦闘スタイルは大きく3つに分類可能。
ステルスに特化するか、火力に特化するか、トラップを使った狩りに特化することも出来る。だから、あなたのプレイスタイルに合わせて彼女を強化し、カスタマイズすることが出来る。全て強化して万能にしても良いだろう。
- 戦闘の基本は弓となる。
彼らはテクノロジーに対する理解が限られていて、機械のパーツから爆発矢を作ったりすることは出来るが、その逆を行えるような知識はない。
- XPはパークシステムと密接に関係しており、キャラクターを強化することが出来る。RPG的な要素の大部分は、機械や自然から素材を調達したり、新しい武器や装備、弾薬等の作り方を学んだりすることにより、自然な形で成長する。
- パークシステムでは、ステルスキルやスローエイムのような特別なアビリティにより、戦闘スタイルを発展させる事ができる。
- ホライゾンの核となるのはシングルプレイだが、何らかのオンライン要素は存在する。
- ロボットとの関わり方は、”狩る”ことだけではない。
→乗って移動することが出来るかも?
以上、これまでに判明している情報をまとめてみました。
Horizon Zero Dawn本当に楽しみですね。
新しい情報が入り次第またお知らせします。
最新のゲーム情報は Top(ここをクリック) から、ぜひ他の記事にも目を通してみてくださいね。
Twitter始めました。Blogの更新等、ゲームの最新情報を呟いていくので、
興味のある方はサイドバーからフォローお願いします。(モバイルは下にあります)
ゲーム情報を毎日更新していますので、またこのブログに足を運んで頂けると嬉しいです
Related Posts
11 Comments